|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
本講座は2008年度~2013年度の間、計11回開催いたしました。 <実績概要> (2013年11月末日現在)
さて、本講座は2008年度の開講以来、今年度で第11回を終了し、設立時に定めた「2008年度診療報酬改定にて新設されたリンパ浮腫指導管理料の指導内容に基づいて適切な患者教育が行え、さらに、リンパ浮腫発症例に対しても適正に対応できる医療者を全国に400名輩出する(5箇年計画)」という目標を達成いたしました。 また、今年度より厚生労働省委託事業「リンパ浮腫研修委員会」における研修プログラムで、国際的な推奨時間である座学(45時限以上)の大部分が習得できることとなり、各養成校との連携によってその後の実技講習(90時限以上)への継続性が担保されたことから、「地域や施設における格差のない至適治療が科学的根拠に基づいて行われる医療環境を実現する」という当協会の設立目的並びに役割は果たせたものと存じます。 つきましては、今年度第11回をもちまして、「リンパ浮腫指導技能者養成講座」を終了することといたしました。 関係各位のますますのご発展と修了生の活躍を祈念し、閉講のご挨拶とさせていただきます。 2013年11月 一般社団法人リンパ浮腫指導技能者養成協会 ![]() 【リンパ浮腫指導技能者養成講座 開講のご挨拶】
これまで医療従事者の教育課程において、リンパ浮腫に関する知識の充実に時間が割かれることはほとんどなく、リンパ浮腫の罹患数がこれほど多く、全体としてみれば医学は日進月歩の進化を遂げているにもかかわらず、わが国のリンパ浮腫診療は長い間取り残された領域でありました。 しかしながら、ご存知のとおり2008年度の診療報酬改定にあたり、癌治療のリンパ節郭清に伴う続発性リンパ浮腫に対して、弾性着衣や弾性包帯を用いた圧迫療法が保険適用(療養費扱い)となったのに加え、リンパ浮腫の発症抑止を目的とした「リンパ浮腫指導管理料」が新たに設定されることになり、ようやくリンパ浮腫に標準治療を提供するための整備が始まったと言えます。 本講座の目的は、あらゆるレベルのリンパ浮腫に対応できる診療のコアスタッフたる人材を育成し、どの地域においても格差のない至適治療が、科学的根拠に基づいて行われるような医療環境を実現することにあります。そのために、講師陣にはリンパ浮腫に関わる各分野の第一線で活躍中の方々を迎え、国際推奨レベル135 classroom hours(座学45:実習90)を質量ともに上回るカリキュラムを企画いたしました。 本講座が皆様のスキルアップと、わが国のリンパ浮腫診療のレベルアップに直結し、明日からの臨床にお役立て頂けることを心から祈念いたします。 一般社団法人リンパ浮腫指導技能者養成協会 ![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() リンクはご自由に行っていただいて構いません。 バナーが必要な方はこちらをご利用ください |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム スケジュール 講座内容 受講申込 リンパ浮腫 リンパ浮腫技能者ディレクトリ リンパ浮腫外来を持つ医療機関 Copyright(C)Lymphedema Technician Training Academy All Rights Reserved. |